木葉

” /> ” />

仮名:木葉(このは)
性別:♀
犬種:MIX
生年月日:2022年頃(推定)
体重:約14.45㎏

◆特徴◆
美しい毛色に引き込まれるような瞳。
目を引く魅力的な女の子です。
新しい環境や人には緊張しやすいようです。
けれど攻撃的になる事はまったくない、優しい子です。
慣れるととても甘えん坊になってくれました。

◆人との相性◆
はじめての人には緊張してしまいます。
けれど、手からご飯を食べてくれたり、撫でさせてくれたり、
基本的には人の事が好きな様子です。
心をひらいてもらうには時間を要すかもしれませんが、
それもまた魅力の一つ。
攻撃的になる事は全くない優しい子です。
慣れてくると、とても甘えん坊になりました。

◆犬との相性◆
複数の犬と仲良くできます。
挨拶を上手にすることができる子です。

◆ごはん◆
ドライフードのみですぐに完食できます。
食べることは好きなようです。
オヤツも喜んで食べに来てくれます。
フードアグレッシブがあるので、
食事の際は他の犬とは離すなど配慮が必要です。
(犬に対してのみ。人への攻撃性は一切ありません)

◆排泄◆
はじめは外で排泄することを好みましたが、
室内でもトイレシートで排泄できるようになりました。
外でも室内でも両方排泄できます。

◆散歩、ドッグラン◆
ドッグランでは楽しそうに過ごす事ができました。
他の犬と追いかけっこをして遊ぶ事ができます。
お散歩はまた様子をみて更新していきます。

◆健康について◆
混合ワクチン 接種済み
狂犬病ワクチン 接種済み
マイクロチップ 装着済み
体内寄生虫 駆除済み
ノミダニ 予防薬投薬済み
フィラリア (+)
避妊手術 実施済み
感染症PCR検査(9種) 実施済み→バベシアギブソニ(+)→陰転しました!
健康診断 実施済み→問題なし

※バベシア陽性でしたが、投薬治療の成果で陰転しました!(2025/8/30)

※フィラリア症陽性の為、陰転するまで投薬治療が必要になります。
フィラリアは、適格に投薬治療を行えば、陰転する事が多いです。
(卒業生にも陰転した子が多くいます)
注意点や投薬方法についてはご教示いたしますので、里親様と一緒に
陰転をめざしていきたいと思います。

※当団体では、沖縄で保護した犬については、
犬の健康と人および犬の感染予防の為、
「犬ベクター媒介疾患パネル検査」を実施しています。
これは9種16項目の感染症のPCR検査を行うものです。
譲渡費用にはこれらの検査費が含まれています。

◆保護経緯◆
沖縄愛護センターに収容されたところをワン’sパートナーの会さんが保護。
その後、わんずぺ~すへやってきました。

◆譲渡費◆
80,000円

◆その他の費用◆
トライアル時のフード代と交通費をご負担いただきます。
わんコインエイドへ最低1年間のご参加が必須となります。
(1口500円+手数料/月)
また、わんずぺ~すでマイクロチップを装着した子については、
別途3,300円の費用がかかります。

◆お見合い・トライアルについて◆
お見合い・トライアルの日程が先になる場合や、旅行やお引越しの予定がある方は、
必ず事前にお知らせください。犬によっては、他の方を優先する場合がございます。
(通常、トライアル開始はお見合いから10日以内でお願いしております。)

◆在宅勤務の方へ◆
アンケートへご記入の際に、リモートワークから通常勤務に将来的に戻る場合は、
現在と併せてお留守番時間をご回答頂きますようお願い申し上げます。

◆募集地域について◆
募集対象地域であっても場所によっては
お届けが難しく、お断りすることもございます。
ケースバイケースで都度判断しておりますので、何卒ご了承ください。

◆引き渡し方法◆
シェルターにてお見合い後、ご自宅までのお届け又はお迎えどちらかで応相談となります。