日本初!保護犬と住まうシェアハウス「わんずハイム」について
NPO法人わんずぺ~すが運営・管理する保護犬と住まうシェアハウス
「わんずハイム」がいよいよスタート!
保護犬と一緒に住んでいただき、入居者さんのペースで、無理のない範囲でお世話をしていただくことで、活動の支援になる「社会貢献型シェアハウス」です!
詳しくはブログをご覧ください⇒わんずぺ~すブログ「保護犬と住まうシェアハウス」
⇒わんずぺ~すブログ「保護犬と住まうシェアハウス」室内をご紹介
シングルであっても、高齢になっても、「ワンコと生活したい!」「一生ワンコと一緒にいたい!」という人たちの願いを叶えたい!安心して暮らしてもらいたい!
和やかで明るく楽しいわが家のような場所となることを願って・・・
「わんずハイム」と名づけました。
(当シェアハウスは女性専用です/家族であれば男女入居も可です)
※入居契約・賃貸管理は、オンコ株式会社に委託となります。
シェアハウスの名の「わんずハイム」は
ONES=住まう人 & WANS=ワンコ ⇒わんず
家、ふるさと、団らん、わが家 ⇒ハイム(ドイツ語)から名付けました。
★「わんずハイム」は満室となりました。
今後は、保護犬と住まう集合住宅スタイルでの展開を目指していく予定です。
関心のある方は、このページの下にある【お問い合わせ】をご確認のうえ、
お問い合わせ・ご連絡をお願い致します。
【こんな方にお薦め!!】
「毎日ワンコにまみれて、ワンコに癒されたい~」でも「仕事が忙しく、犬を飼うのは自信がない」、「保護活動に興味があり、住むことで社会貢献になるなら!」・・・等々!
「わんずハイム」は 都心の喧騒から離れた、穏やかな住宅地が広がる東京都・東大和市にある犬好きが 集まるシェアハウスです。
最寄りの西武拝島線 「東大和市」駅から徒歩7分
東大和市駅から西武新宿までは直通で37分・高田馬場へも直通で34分
JR立川駅へはバスで23分(最寄りのバス停まで徒歩1分)
【間取り】
【家賃・各室詳細】
室名 | 状態 | 広さ(帖) | 家賃(円) | 付帯設備 | 条件 | 備考 |
A号室 | 空室 | 8.5 | 39,000 | 入居決定 | ||
B号室 | 空室 | 9 | 41,000 | 入居決定 |
シェアハウス概要
住所 | 東京都東大和市
※(2階がシェルターのため、住所の詳細は公開できませんが、内見の際は、お伝えいたします。) |
立地条件 | 最寄駅は、西武拝島線/東大和市駅となります。
直通電車で・高田馬場へ直通で34分・西武新宿まで38分 JR立川駅へはバスで23分(最寄りのバス停まで徒歩1分) |
ペット | 【お預けする犬】入居者さんに合ったワンコを「わんずぺ~す」が選定してお預けします。入居審査がありますが、保護活動に理解がある、真面目で責任感のある方にお願いします。
【愛犬連れ】大型犬もOKです。 ※1.2 ※1:愛犬とのご入居は別途費用がかかります。 1頭目=3,000円/月 2頭目から小型犬=1,000円/月、中型犬=2,000円/月、大型犬=3,000円/月 ※2:犬の性格等を確認する事前審査があります。 |
家賃 | 【家賃】A号室=39,000円(ご入居のお申込み有) B号室=41,000円(空室)
【管理費・共益費】15,000円(水道・電気・ガス代、WI-FI使用料、共用部分清掃費、消耗品、預ける犬の生活費&医療費含む) 【保護活動応援費】3,500円(わんずぺ~すの活動支援費になります) ※入居時初期費用に関してはこちらをご覧ください。→HOUSE-ZOO/入居時初期費用 【駐輪場】1台無料 |
付帯設備 | 【各室】 エアコン カーテン デスク イス ベッド マットレス ワードローブ※家具、家電持込み希望の方は応相談
【共用】 システムキッチン 浴室(広めの浴槽・シャワー有) トイレ 洗面台 トイレトレー洗浄シンク サンルーム キッチン家電・食器・洗濯機・掃除機・TV・無線LAN・ハンディクリーナー・ダイニングセット・キッチンカウンター等 |
近隣情報 | 都心の喧騒から離れた、穏やかな住宅地が広がる町です。
小平市との境目で、野火止用水の道沿いの緑道や林道、沢山の大きな公園があり、緑がいっぱい!ワンコと暮らすには快適な環境です。 駅近くには遅くまでやっている西友があります。(営業時間7:00~22:45) |
築年数他 | 築年数 1987年3月 / 鉄筋コンクリート |
★入居者募集は停止しました
★上記の「わんずハイム(東大和)」は、テストケースと位置づけるシェアハウスのため、
家賃及び保護活動応援費は通常設定より低めに抑えています
【シェアハウス及び保護犬と住まう集合住宅プロジェクトについてのお問い合わせ】
wanspace@happy-wanko.jp2018までご連絡下さい。
(アドレス末尾の2018を忘れずに取って送信してください)
その際に以下の項目を必ず入れて下さい。
件名に「ハイム*プロジェクトの問い合わせ/お名前」をご記入のうえ、
①お名前
②ふりがな
③ご住所(市町村まででOKです)
④ご年齢と性別
⑤連絡が取れるお電話番号
⑥お問合せ内容
を必ず明記してください。
※「わんずぺ~す」のアドレスを「受信許可設定」にしてください。
3日経っても連絡がない場合は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、
そちらにも入っていなければ、メールが届いていない可能性があります。
「わんずぺ~す」のHPをご覧いただき、記載されている電話番号へお電話ください。
原則としてプロジェクトへのお問合せは、お電話では対応しておりません。
メールにてまずはご連絡ください。